出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

服を減らそう!

悩むのを手放して、気楽に

いきなり本題からずれるんですが、スーパーでの、買い物から帰ってきたら、すごく疲れたんですよね。

量も、かご4つ分買ってるから、なんですけど、一番の原因は

考えながら買い物してるから

なんですよ。

・何が足りないのか

・今週何を食べるのか

・肉と魚のバランスは

・先週とメニューが被らないように

・お菓子についても以下同文

・量も限られるから優先順位決める

を考えながら、スーパー回ってるんですよね。

とにかく考えて決めるのって疲れる。

疲れるとイライラします。

服についてもそうなんですよね。

買い物の時点で、大変。

・何が必要?

・何色?

・手持ちの服と合う?

着るときも、どれとどれを合わせるか考えるのが面談くさい…。

着たら色が合わずに、再度着替えなんて最悪。

これって最近着たからこっちかな?

あれ?また同じ服?

みたいな。

服持ってるのに、どうしていいか分からない。

管理も大変で、タンスギューギュー。

洗濯、畳んでしまうのも大変。

疲れて畳むまでいかない、畳んで置いておいたら倒された、とか、最悪です。

洋服ミニマム時代

私の片付けの原点はこんまりさんなのですが、影響が一番大きかったのはミニマリストブームです。

ミニマリストのみなさん、

私服の制服化

を上手にとりいれられてて、それでいて十分オシャレ。

元々服のセンスの欠片もないくせに、捨てられず、毛玉がついたり、ヨレヨレの流行が過ぎた服ばかり。

センスがないなら、せめて多少流行りの形や色を取り入れるとか、せめてヨレヨレとダマダマはダメだ…とようやく気づいたんです。(おそっ!)

着ることができる=着続けなくてはならないではないのですね。

お役目終了したら、循環させていかないと。

そして、サブスクの流行りもあり、

持たない。レンタルする。

というのに一時はまりました。

サービスはいくつかありますが、なかなか対応サイズがなく、かろうじてメチャカリさん(下は無理なので、フリーサイズの上物だけ)を一年くらい利用しました。

サブスクをやってみたいという好奇心も、古い服の処分を後押ししましたね。

正直、新しいものを好きに選んで、捨てる罪悪感もなく、物も増えないというのはすごく楽しかったし、性に合ってました。

その月の3着選んで、ハンガー収納。

気温の関係で、3着でひとシーズンは厳しいけど、ひと月はいけるな、と思いました。

そう。

メチャカリの一年で、自分に合う色や形を確認できたうえ、その時々に合う3着があればいける!と自分の中の適正数が把握できたのです。

自力で応用

次第に、同じような服ばかり借りてることに気付き

よし、このタイプの服を自分で探そう

とメチャカリ卒業することにしました。

メチャカリ時代同様、ボトムは何にでも合うオーソドックスなもの。

上はその時々で3~4着を回す感じです。

ミニマリスト動画で

・バーゲンに惑わされず、本当に必要なものを吟味する

・ワンinワンout、もしくはワンinツーout

を勉強したので、無駄買いは本当にしなくなって、タンスもスカスカ、でも前よりオシャレになれたかな?と思います。

今は中三の娘と共有もできるので、よりいっそう少ない数で回していけます。

着倒すから、サヨナラするときの後悔も激減です。

新しいものを買わなくてはならなくなるので、YouTubeみたり、テレビ参考にしたり興味が広がりました。

順番に着るから、考えなくて良くなりました。

たんすに余裕があるから、収納時イライラしなくなりました。

私収納センスもないので、そういう人は物疲れしちゃうから、減らすとすごい楽です!