出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

良くも悪くも勢い!?私の投資(?)歴

共働きのアラフィフ夫婦です。

二人ともさほど浪費家でもないので、だらだらと貯金してきました。

職場でやってる財形貯蓄(ある程度まで非課税運用)と、個人年金(年利約1.2%)に給料天引きでガツガツ積み立ててます。

その他、育休中に、ネットバンクの方が利率もいいし、振り込みも無料でできるといくつか開設しました。

ネットバンクで振込無料なんて、たぶん今は当たり前だけど、18年前だとまだ、

え!?そんな事できるの!?

って言われることもありました。

とにかく元本保証のコツコツ派ですね。

初めての育休で、二年休んだため、収入が途切れ、マイナスにはならないけど、増えない!!って実感しました。

なので、無駄遣いゼッタイダメ!とにかく増やしたい!

ギリギリまで天引きしてました。

2度目の転機が訪れたのは、40歳の頃。

職場で外部講師による金融講座があったのです。

そこで

・資金は分散させる

・ドルコスト法だと、マイナスを押さえながら増やせる

という、ものすごい基本的なことを初めて教わったのです。

日本円しか持ってなければ、何かあったときに価値が下がることも。

ドル資産や金を持つことで、分散投資、リスク分散という話を聞きました。

リスクがあっても、ドルコスト法を使えば、リスク軽減になるんだと…。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%B3%95

例えば、金を毎月一万積み立てたとして、

金が高くても安くても一万分積み立てるのです。

金が高いときは少ない金しか買えませんが、安いときはたくさん買えます。

これでマイナスになるリスクを軽減するというやつです。

それを聞いた私は、なんだかこのままじゃ損しちゃうのでは?

という気持ちと、

増えたら楽しいだろうな、やってみたいな

という、ちょっとギャンブラーみたいな気持ちになっていました。 

初めてやった投資(?)は外貨預金でした。

とにかく利率が良いので、為替リスクもあまり考えずにオーストラリアドルを購入しました。

とにかく勢いでしたねー。

とにかく我が事にならないと、頭に入らないので、取り合えず始めてみたって感じでしたね。

結局、どれくらい預けたか忘れちゃったのですが、やはり元本割れリスクのものに初めて手を出したのが怖くて、ちょっとプラスになったら止めてしまいました。

それでも、普通口座よりも結果は良かったです。

それから金積み立てです。

金は暴落時に強いというあさーい知識でスタート。

もちろんドルコストです。

購入手数料もあり、なかなか増えずに放置されていました。

ところが最近のコロナ禍で金が急騰!

積み立てていくのが辛くなっていたので、増えたらすぐ売ってしまいました。

その後もっと値上がりしたので、勿体なかったです。

売るタイミングも難しいですね。

どうなったら売るっていうことを決めてなかったのも、良くなかったですね😢

(つづく)