出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

投資2021年

明けましておめでとうございます。

今年の投資、倹約方針をまとめました。

昨年はリベラルアーツ大学(通称リベ大)

と出会って、行き当たりばったりの投資からインデックスファンドを積み立てる、時々高配当株に手を出すというスタイルに落ち着いて来ました。

リベ大では、積み立てNISAお薦めなのですが、一般NISAで始めてしまったこと、時々個別株も買いたいこと、アラフィフだから、そんな長期投資出来ないのかな?

という迷いで、一般NISAのままでインデックスを定期積立しています。

ロールオーバーの結果、今年は90万の投資が可能です。

淡々と進めていきます。

ジュニアNISAも廃止が決まってから、自由度が増したとのことで、開始。

上二人はもう大きいので、次男すーの分だけ口座を作り、昨年から満額投資。

楽天ポイントアップのため、毎月ポイント購入と、プラス少し積み立ててます。

去年、イデコもスタート。

少額ですが、節税と老後対策のため。

こちらも下調べ浅いままスタートしちゃったのですが、少額だからいいかな?と思ってます。

とりあえず体験したいタイプ(笑)。

今年は、夫もNISAとふるさと納税を始めることが隠れた目標です。

興味は持ってくれたんだけど、なんか出来ない、と抽象的な理由でストップしています。

再スタートしてほしいけど、あんまり言うと不機嫌になるので、私がお得感をにじみ出しつつ、背中を押していこうと思います。

でも、彼も50だから、現金でもいいかなとも思うので、やりたいと言われたら手伝おうと思います。

ふるさと納税も難しくて出来ないって言ってましたが、寄付できる額が大体分かれば、そんなに難しくないので、超過しない安全な額からチャレンジしてもらいたいな。

マネーフォワードでの家計管理も約一年。

支出が大体把握出来るようになりました。

我が家は食費と教育関連で支出の半分近いのですが、

すーの放課後デイや、中3長女の塾があるので仕方がないかな…と。

食費もたまの外食が楽しいので、やむ無し…。

医療費と保険ですね。

医療費は、もう(夫が)糖尿になっちゃったので、減らすことは難しいので、今年は保険の見直しします。

というか、夫をこの一年かけて、

「保険かけすぎだよね~」

「保険かけてもこの医療費!役たたないな~」

みたいな洗脳をしてきました。

今年はやります!保険見直し!