出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

すー、2021年

支援級(情緒)3年、すーの今年の目標、方針です。

去年は、初めての支援級、コロナとなんかバタバタでしたが、つくづく少人数で、彼のペースを乱さず、プラスアルファでコンサータの力を借りると、何もかも落ち着くことが分かりました。

授業の理解、友人関係、集団行動(これはちょっと難しいけど、大分進歩)、非日常への対応(同上)。

私達は、彼を支援級に入れるに当たり、五年で通常級に戻す、という目標を立てました。

個別相談で、

療育手帳がないと支援学校入学は困難、みんなと高校受験することになる、でも支援級だと内申点がつかず受験が出来ないことが多い。

ただ、ただでさえ環境が大きく変わる中学でのタイミングで戻すのは難しい。

とはいえ、六年生もやることがいっぱいで特別な学年。

と聞いて、五年生を目標にしました。

もちろん、彼の成長によるので、このまま中学も支援級と言うこともあり得ます。

その見極めをしていくのが、今年の目標なのです。

この一年はすーとは支援級という存在や、先生の支援が無くなったら?という話はしてきませんでしたが、ちょっとずつ、話をすりあわせて、もし戻るなら頑張りが必要なんだと理解してもらいたいな、と思っています。

正直、今の状態すごく楽なので、このまま楽しくやりたい気持ちもあります。

でも、ここがこの一年のモヤモヤポイントでもありました。

無理させるつもりはないけど、楽にできることのちょっと上に引っ張り上げてあげたいのです。

障害だからできなくて仕方ない

やらなくてもいいよ

…。

でも、すーを見てて思うのです。

どんな子供でも、やらなければ出来ないけど、やり方を変えたり、時間を掛ければ出来るようになる!

って。

何を、どこまでってのがその子によりけりで難しいところですが、考えるのは止めたくないな、というのがこの一年彼を見てきての感想です。

2021年も難しい判断をしていかなくてはいけないだろうし、すーが今後少しでも生きやすくなるため、アイデアをひねり出して行きたいと思います!

三年生でローマ字をやって、支援級でパソコンを使う機会が多かったことで、パソコンの、ローマ字打ちをするようになってきました!

本人は面倒くさがりますが、少しでもブラインドタッチが出来るようになってほしい、というのも目標です。

あと、ミチムラ式漢字カード

鉛筆いらずの漢字ドリル|唱えて覚える|ミチムラ式漢字カード|6学年セット
価格:4980円(税込、送料別) (2021/1/2時点)

が、そんなに嫌がらなかったので、うまく活用していきたいなと思います。

これのすごいのって、ちゃんと書き順も考えてるんですよ!

高学年になってくると、また難しくなってくるので、私も色々考えていかないとな。

ともかく、すーが「今しあわせ」って言ってくれるので、ガンバロー!って思います!