出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

運動会はほどほどでオッケー!

発達凸凹、支援級(情緒)在籍小4次男、すーの記録です。

すーの特徴として、いくつかあるのですが、

  • イベントに弱い(いつもと違うこと)
  • 疲れやすい
  • 暑さに弱い

というものがあります。

というわけで、運動会はまぁまぁ負担の行事。

本人は楽しそうですが、やはり準備時期からお疲れで、宿題出来なくなったり、放課後等デイサービスに行き渋りが出ます。

また、以前の運動会では、暑くて日差しも強く、早々にエネルギーが切れて、徒競走はスタート地点に立ったものの、走ることができず、座り込んでしまったということも。

気持ちと体が裏腹なんですよね(´;ω;`)

さて、コロナの影響で、去年から運動会は、時間短縮で行われています。

奇数学年と偶数学年に分かれるため、他学年の競技時間分短縮というわけ。

感染の観点から、応援合戦、綱引きや親子競技はカット。

お弁当も無くなりました。

子どもたち可哀想〜😭と、なるところですが、上記特性のあるすーにとっては、ありがたいこと。

気温の上がる前、体力消耗し切る前の午前中でおわる。

競技が少なければ、覚えることも少ない。

ワタシ的にもお弁当いらないこと、参加分散のため、観覧が楽!というのもあります。

余裕を残して終えるので、楽しかった♫で終えることが出来ました。

1日疲れ果てるまで燃え尽きたい!って子もいるだろうから、これがベストとは言えないんだけど、一律参加型なら、これくらいで良いのではないでしょうか😅

選択的に参加したり、休んだり。

燃え尽きたい子向けの、選択的運動会とか。

踊りだけやる、もしくはやらない、とか。

綱引きはやるけど、徒競走ははしらない、とか。

お弁当タイムも楽しいけど、今は家庭環境も様々ですし。

色々選択肢があるといいかなぁと思います。

とにかく、無事終わって良かった。