出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

放課後等デイサービススタート!

久々に凸凹次男すーの成長記録です。

今までのお話

小学校入学直後に集団生活やコミュニケーションの苦手があらわになったすー。

発達相談、通級指導教室と進むに連れ、

👓「次は噂に聞いていた放課後等デイサービスを考えてみよう!」

と検査、診断、各種手続きと怒涛の日々をなんとか乗り切り、小2の春頃、ついに通うこととなりました。

入学してすぐ感じた違和感、デイに至るまで1年以上かかってしまいました…。

一言で言って、

👓長かった!

自分が動ける時間もそうだし、待たされる時間もとにかく長い。

これから色々情報収集して、動こうかな?と迷われてる方がいたら、こう言いたい。

👓迷うなら動こう!

私は受け入れたくなくて、逃げたくて、動きが鈍りましたが、行動して相談したからと言って、レッテルを貼られるわけでもないし、子供の将来が悪い方に向かうわけでもないし、この世の終わりでもありません。

なんともないなら、それでよし。

見聞が広まって良かったね。

もし支援が必要な子だったら、それもよし。

早く知れてよかった、対応早くてよかった。

ほんとに。

色々なことが月単位で待たされる世界です。

子供の1日、1月、1年は貴重。

各県で発達相談の機関もあるし、子育て相談のダイヤルもあるだろうし、学校もそれなりの(全く無知の私より)情報もあるし、迷ったら声に出してほしい!

気にしすぎ、過保護上等!

さて本題です。

放課後等デイサービスってどんなところ?

https://h-navi.jp/column/article/35025515

こちら見ていただいたとおり、多種多様です。

今どんどん増えてきているそうです。

事業所によって、活動や方針、通う子供のタイプなど様々です。

私は、当時自己肯定感だだ下がりのすーに、学校以外の居場所を作ってあげたい

本当のすーを理解してくれる場所がほしい、というのが第一目的でした。

次いで、空手もスイミングも続けられなかったすーに、体を動かして発散させてあげたかったです。

デイに何を求めるか、聞かれるんですけど、最初はよくわからないですよね。

そもそもデイに通ったからどうなるかとかも知らないんだし。

すーを知っていくうちに、そして彼の成長と共に、少しずつ

「これができるようになるといいな」

「将来のためにこれは必要かな」

ということも見えてきます。

すーは2つのデイに2日ずつ、4日通うことになりました。

新しい環境でイライラ

そもそも、新しい環境や人が苦手なすー。

苦手なタイプの子と揉めることもしばしば。

(何せお互い我慢できない、譲れないもんで)

そして本人が行きたいと言ったわけではなく、親の希望で行かせたこともあり、すーはずっと

👦「行ってもいいけど、別に楽しくない」

と言っていました。

難しいところです…。

デイに通って親子とも得られた物も多々あるのですが、そんなの本人には知ったこっちゃないですからね😅

それでも通ううちに、同世代の男の子とは仲良く遊べるようになり、仲良しの子と会うのは嬉しい、というようになりました。

デイに通って何が変わったか?

デイのおかげなのか、他の要素のおかげなのか、彼の成長によるのか、難しいところです。

言えるのは、学校や学童よりも、凸凹キッズの特性を理解し、対応も慣れているので、すーも自分自身の取り扱い法を身につけられたかな?と思います。

言葉で表現することの大切さ

クールダウンの必要性

相手の気持を想像すること

自分を理解し、助けを求められること

要所要所で教えてもらって、成長に繋がったと思います。

親もそういった知識や、講演などの情報が得やすくなりました。

また、第三者の視点ですーを見て、いいところ、課題などお話できたのは本当に良かったです。

当たり前ですが、デイで発達障害はなくなりませんからね(笑)。

最初、私はそうなのかな?と思ってましたから。(お恥ずかしい!)

デイのデメリット

デメリットと言えるかビミョーですが。

合う合わないがどうしてもあるので、合うところに出会うのは難しいです。

同じ事業所でも、日によって来る子や職員が変わって雰囲気が変わりますし。

子供も職員もやめたり入ったり、学校以上に人の入れ替わりも多いと思います。

合ってるかどうかも、話やパンフでは結局わからないし、見学や体験も1〜2回。

正直始めて、通ってみないとわからないです。

スイミングみたいに仲良しの友達と通う、という感じでもないですしね。

仲良くなれる子がいるかは、運です😅

年齢も上がれば、デイに対する考えも変わってきますしね。

入れたら安心、ハイ終わりというわけに行かないところでしょうか。

まとめ雑感

よく講演を聞かせてもらってる先生の言葉を借りるなら、

「学校は、担任が目まぐるしく変わる。卒業までのことしか考えてくれないのが現実。

デイは、長いスパン(小学校から高校卒業まで)でその子の成長を見守り理解できるところ」

いいところに巡り会えるかは、運や相性もあって難しいですが、親子ともども拠り所となりうる場所です。