出来ることだけ

発達凸凹次男と私の成長記録

すー、空手も辞めるってさ

スイミング同様、保育園に空手教室があり、他のお友だちに触発され始めました。

園でやってるときは、時間も短く、場所も生徒も顔馴染みだからなんとか続けていました。

ただ、今思うと決定的な出来事が。

合同発表会。

それはいつもと場所も雰囲気も何もかもが違う場…。

こういうとき、ふざけちゃう傾向にあることは知っていたので、心配してたのですが、

案の定。

オープニングで全員集合するなかで、1人背を向けたり、先生にちょっかい出したり、とにかく落ち着かない様子。

発表はそこまでふざけてなかったのですが、かなりガッカリして、もう参加すまいと思って帰ってきた記憶があります。

今思えば、こんな状況耐えられないですよ。

早く連れ戻して、クールダウンさせてくれーー!!!って叫びだったんですよね…。

本人も

「ただなんとなく気に入らない」

それくらいの気持ちだから、説明もできないし、どうしたらこのモヤモヤから逃れられるのかも当然わからない。

その後、小学校に入学。

練習場は変わり、園の友達とも離ればなれ。

時間も増え、年上の子と一緒に説明を聞く。

こんなの無理ですよ。

普通の一年生でも、上級生と混じるなんて大変なのに。

当然集中力なんて続きません。

それでも半年くらい頑張ったんですが、本人からもう止めたい、と言われてやめました。

空手の先生からは、出来なくても、楽しい居場所になってるんなら気にしなくていいよ。と言われたのですが、ごめんなさい、苦痛の場になってしまいました。

説明がわからなくて、何をやっていいのかもわからなくて、集中も続かない。

当然嫌がったり暴れたりする。

先生は説明してなだめよう、やらせようとするんだけど、そもそも、そんな話が聞ける状態じゃないのです。

すーには合わない。

ただそれだけです。

マンツーマン並みに少人数で、すーのペースで進められるなら別ですが。

(それでも空手を好きになったから不明)

そんな教室ないですよ。

もしくはメチャ高ですよ。

スポーツやらせたくても、この特性がゆえに尻込みしちゃいますね。

個人競技でも習い事なら、指導を受けなきゃならないし…。

熱しやすく冷めやすいので、好きを極めて才能を発揮してる子達が羨ましいです。

「親が子供の才能に付き添ってあげれば!ピアニストの辻井伸行さんみたくさぁ」

みたく言われるけど、彼は目が見えてても才能ありでしょ?

好きになる、続ける才能を元から持ってるんだもん。

今のところ、仮面ライダーとゲームにしか愛は感じられません。

こんなもんだよねぇ~…。